商品詳細
大きさ:高さ約4cm
左手上げのみ 左手を上げている招き猫は「人を招く」猫。そのため、飲食店やサービス業など、お客さんにたくさん来てほしい店に置かれることがよくあります。
住吉大社では、毎月初めの辰の日に4つの末社におまいりすることを「初辰まいり」と呼び、末社の一つ「楠社」で参拝者に授与されるのが「招福猫(初辰猫)」です。 初辰猫は家庭に繁栄や幸運をもたらすと信じられています。また、初辰猫は家や商売の守り神としても見られ、家族やビジネスの安全と成功を祈るために、初辰猫の置物を飾られます。
48体で中猫さん1体に交換出来ます。このまま飾っても可愛いです。
古い商品ですので経年劣化と長期保管に伴うキズ、汚れ、いたみ等があります。画像でご確認下さい。ご理解いただける方の入札をお願いします。
送料無料です。
初辰まいり 福猫初辰猫
商品の情報
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>美術品・アンティーク・コレクション>>>工芸品 |
---|
商品の状態: | 傷や汚れあり |
---|
シーシャ マウスピース ガラス製ハンドメイド品 スネーク
初代 村田亀水 献茶器 共箱 共布188
吉延英秀 備前焼 寅置物 虎 トラ Tiger 細工物 縁起物 魔除け 厄除け
極上 鈴在銘 和彫 チワワ ストラップ 根付 東さ6-0409☆2F
CH42 輪島塗 蔦金蒔絵梨地 黒塗椀 二客 木製漆器 / 伝統工芸品漆芸天然木
三菱マテリアル 純金カレンダー
瀬戸焼 石皿 陶芸 皿立て付 アンティーク レトロ