商品詳細
茶道具塗師 前端 作
花台 美品 元箱、作歴書
山中塗の伝統を受け継ぐ茶道具塗師・前端家の八代目である前端春斉の作品だと思います。
写真の通り2枚の薄い花台を単独でも重ねてでも使える斬新なデザインが特徴です。
母は2枚をそれぞれ単独で立てて飾っていた事もありますし、2枚を重ねて上に花瓶を置いて楽しんでいた事もあります。
自由な発想で飾るも良し使うも良しという作家の意図が楽しい作品です。
母のコレクションですが引越にともなう整理のため出品いたします。
【ご注意】
少しの間だけですが実際に使用していましたので、ごく小さな擦り痕などはあります。ご理解ご了承いただける方のみ宜しくお願いします。
【寸法】2枚とも
対角 約36センチ
縦横 約27センチ
厚み 約7ミリ
商品の情報
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>美術品・アンティーク・コレクション>>>工芸品 |
---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
---|
備前焼抹茶碗 【備前緋襷沓茶碗】伊勢崎競
ステンドグラス No.4
仏教美術 中国 仏像 蓮華の臥龍観音に座ります 銅製 銅器
菓子鉢 黄銅 京都 紹美 在銘 茶道具 茶道 銅器 菓子器 木箱 茶道
江戸 古伊万里染付長皿 赤壁賦 大明万暦年製銘 送料込み0325
436.正子 窯変織布釉切角長方 盆栽鉢 7.6*6*3.7cm
龍文堂 鉄瓶 銅蓋 八角