商品詳細
【真作】明治の女流南画家/奥原晴湖/花に香画賛/
【参考】
奥原晴湖(おくはらせいこ)(天保8年8月15日(1837年9月14日)-大正2年(1913年)7月28日)は、幕末から明治期の画家。野口小蘋とともに明治の女流南画家の双璧といわれ、また安田老山と関東南画壇の人気を二分した。
本名は池田せつ(節)、通称せい子。はじめ石芳と号するが、のちに秋琴・珠琴・蘭瑛・雲錦・静古・星古などとした。堂号(居宅・画室)に墨吐煙雲楼・繍水草堂など。下総古河町(茨城県古河市)の人
【作品状態】
本紙は紙本肉筆です。
本紙は薄汚れ・多少の汚シミがあります。
表装は概ね良好です。
紙箱付 軸丈縦 199cm×幅 52.5cm*
*写真で状態をご判断の上、宜しくお願いいたします。
*質問等ございましたらお気軽にコメントくださいませ。
*送料は無料でお届けいたします。
*他にも色々出品しております「布袋屋掛軸」と検索してみて下さい。
宜しくお願いいたします。
商品の情報
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>美術品・アンティーク・コレクション>>>絵画 |
---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり |
---|
★ラベンダー畑と赤い屋根の家・谷村一男肉筆油彩画・F6・新品額付
中国 栄寶斎製 陳永鏘魚躍図 送料込み0408
シャガール、ヴィクトワール大通り、希少画集画、新品額装付
アクリル画 海光
現代美術 山中現 直筆サイン『黒のかたち』ペーパーに水彩&コラージュ 0501M
フランス・パリの風景 絵画 油絵 模写
絵画 奥入瀬 油絵 肉筆画