商品詳細
ご覧いただきありがとうございます。
未使用の書道用の墨(鐵斎翁書画寶墨)2挺です。箱入り、かつ貴重なパッケージ入りです。
「国家第一」の文字が無い文革期のもので、1970年代の鐵斎翁書画寶墨です。
上海墨廠が操業を開始したのが1968年なので、この鉄斎は上海墨廠の初期の製品であることがわかります。
鐵斎翁書画寶墨は、開発当初から現在に至るまでデザインはほぼ同じですが、唯一違うのは桜の描かれている面に「国華第一」が、あるかないかです。この「国華第一 」はオリジナルにはあったようですが、その後1970年代の「上海墨庁出品」のものからはなくなっており、その後上海墨廠が事実上崩壊状態になった1980年代前半からは復活し、現在に至るまで「国華第一」が付いています。
文化大革命は1965年からですが、1970年代前半のものまでの唐墨の評価は高く、「唐墨を買うなら文革前のもの 」と言われていますが、実際には1970年代前半までは高良質の製品が出来ていたようです。そのため鐵斎翁書画寶墨の場合においては、よく「国華第一」がないものが良いと言われています。
また墨の質ですが、油煙一〇一から一〇四まであり、一〇一が一番品質が良く、順に一〇二、一〇三、一〇四まであります。こちらは3枚目の画像の通り、最高品質であることを示しています。
このように高価な墨ですが、このまま保管しておくよりも、その価値がおわかりの方にお譲りしたいと思い、出品致します。
専用の箱に入れたままお送りします。
また、古墨ですので、品質にもご理解有る方に購入いただけると嬉しいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↓関連商品の出品一覧をご覧いただけます
#c_style書道用品
商品の情報
カテゴリー: | おもちゃ・ホビー・グッズ>>>美術品>>>書 |
---|
商品の状態: | 新品、未使用 |
---|
花花様専用 古端渓硯 硯箱つけて なんだか風格あるような…
岡田茂吉書直筆 光明 額(縦48.5cm横103cm)
見本用【茶道具】三玄院 長谷川寛州和尚筆 一行『寿山万丈高』 軸777
書道道具一式
藤井天成書「無為自然」
2024 辰年 福袋‼️ 161点 篆刻 印材 落款 遊印 雅号 書道 お得‼️
画帖 15景 【三角貫思 雑喉紅朝 福岡雲外 直穂 浜晶雲 他】