メニュー

10%ポイントバック

ショップ: japan.asmltd.com

ANALOG.MAN sunface × Range master クローン

¥12,025(税込)
送料無料
  • 1~2日で出荷可能

アイテム説明

商品詳細

こちらはワンオフで、現品1台限りで終売とさせて頂きますのでご了承ください。

以前試作していた、ファズフェイスとレンジマスターのクローンを1台にまとめた物になります。

ペダル右側がANALOG.MAN sunfaceクローンでペダル左側がレンジマスタークローン、

接続順は
〈入力→ファズ→レンジマスター→出力〉
個別にON/OFFが可能です。

【使用パーツ】
〈Sunface〉
・AC125トランジスタ
・カーボンコンポジション抵抗
・ローダシュタイン製NOSコンデンサ

〈Range master〉
・NOS OC45トランジスタ
・カーボンコンポジション抵抗
・WIMA 製 Durolit NOSコンデンサ
・SANGAMO製 NOSコンデンサ

60-70年代のNOSパーツを使用し、ラグ配線で丁寧に組み込みました。

ANALOG.MAN sunlionをインスパイアしたものですが、ファズ側でより細かな音づくりができるよう意識しておりますので
セッティング次第で様々な使い方ができるのではないかと思います。

【コントロール】

〈sunfaceクローン〉

・Pre-VOL.
入力ゲイン調整です。
上げる程歪みの音色が太くブーミーな質感になり
下げるとゲインが減る変わりに音色にきらびやかさが出て、ギター側ボリュームへの反応も良くなります。
・VOL.
エフェクト音の音量調整です。
・SUN
いわゆるバイアス調整です。
ゲルマニウムトランジスタは気温で音色が変化するため、好みに応じて調整されるのが良いと思います。
・FUZZ
歪み量の調整です。

〈rangemasterクローン〉

・Boost
ブースト量の調整です。
・BIAS
バイアス調整です。
・Hi/Low
Hiがオリジナルのレンジマスターの設定で、Lowにすることでブースト域が若干中域寄りになります。

※rangemasterについて、オリジナルの回路をトゥルーバイパス化しているため、ポップノイズが発生しやすくなっています。
OFFの状態でツマミを動かしてからONにするとポップノイズが発生しますが、数回ON/OFFすると減少します。

また回路の特性上ツマミを動かすと、カサカサとしたノイズが発生しますが
レンジマスターの回路そのものに由来するものであり、異常ではありません。

商品の情報

カテゴリー:おもちゃ・ホビー・グッズ>>>楽器/器材>>>エフェクター
商品の状態: やや傷や汚れあり


Ibanez MODULATION DELAYⅡ DML10

leqtique mar maestro antique レクティーク ts

Acoustic Simulator AC-2

BOSS CE-20 コーラス

Morningstar FX MC6 MKII

Organic SoundsOrganic Drive Ares

Whammy5 ワーミー DT無し 標準タイプ

カラー名は、ショップ提供情報に基づいています。モデル画像は着用イメージとなります。色味は生地アップでご確認ください。画面設定等により実際の商品の色とは異なって見える場合がございます。

このアイテムをシェアする

あなたにおすすめのアイテム

トップへ

お気に入り  

アイテム

登録されていません。
お気に入り登録すると、
値下げ・再入荷などをお知らせ
お知らせページ で通知します/
  •  値下げ
  •  クーポン
  •  再入荷
アイテムを探して登録する! アイテムを探して登録する!

ショップ

登録されていません。
お気に入り登録すると、
さらに便利に
  •  クーポン
    通知
  •  好きなショップ
    で絞り込み
  •  ショップへ
    ショートカット
ショップを探して登録する! ショップを探して登録する!
※お気に入り登録は会員でない方もご利用いただけます
※通知を受け取るには会員登録が必要です