商品詳細
グリーンマックス製品の東武30000系(地下鉄直通編成・行先点灯)の基本増結の10両編成セットです。品番は31525・31526です。状態は特に目立つ傷や汚れはございません。付属パーツとステッカーは取り付け済みです。残りあります。行先は急行長津田72Tです。分かりやすいように6両と4両に分けております。連結器はKATOカプラー11-704(グレー)に交換しております。
実車について
東武30000系は、1996(平成8)年から製造された通勤型車両です。東武では初めてとなるワンハンドルマスコンや、側面大型行先表示機の搭載、営団半蔵門線(現東京メトロ半蔵門線)・東急田園都市線との相互直通運転対応機器の搭載など、新要素が多く採用されました。
地下鉄半蔵門線との相互直通運転対応車両は10両編成ですが、当時の東武伊勢崎線内での検修設備の制限から6両+4両の10両編成で登場しました。製造時期により屋上ラジオアンテナ、客室窓の手掛けなどに差異が見られます。
2006(平成18)年に50050型が登場すると、2011(平成23)年から順次、東上線へと転属していきました。2021(令和3)年5月現在は31609編成+31409編成のみが東武スカイツリーライン系統で活躍しています。
商品の特徴
■東武30000系地下鉄直通編成を行先点灯仕様で製品化
■現在も東武スカイツリーライン系統で活躍する31609編成+31409編成を再現
■車両番号、グループロゴマーク、乗務員室立入り禁止は印刷済み
■前面・側面種別行先表示、優先席、携帯電話マナー、車椅子・ベビーカーマーク、弱冷房車は付属ステッカー選択式
■列車無線アンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け
■避雷器、ラジオアンテナは一体彫刻表現
■ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)、前面種別行先表示(白色)、前面運行番号(白色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
■車端部付きロングシートパーツを搭載
東武30000系は現在は全車両東上線で運用しております。質問等がありましたらコメントよろしくお願いいたします。
商品の情報
カテゴリー: | おもちゃ・ホビー・グッズ>>>おもちゃ>>>鉄道模型 |
---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
---|
トミックス 98487 キハ261系5000番台 ラベンダー
KATO E531系(赤電タイプ)【新品,未使用品】
プラレール セット
KATO 上野東京ライン E531系 10両セット
クロマメ様専用
Bトレイン 113系 湘南色 11両+4両 15両フル編成 Nゲージ化 動力3両
ウェアラブルカメラ Panasonic HX-A1H