メニュー

10%ポイントバック

ショップ: japan.asmltd.com

昭和30年広島東洋カープ◆白石勝己以下選手寄せ書き色紙◆1955年

¥63,750(税込)
送料無料
  • 1~2日で出荷可能

アイテム説明

商品詳細

野球チーム···広島東洋カープ

◆ 1955年広島東洋カープ選手の直筆サイン色紙

◆白石監督以下、当時の選手14名のサインが毛筆で書かれています。
(以下、7時の白石監督を中心に時計回り)
①白石勝己 ②片山博 ③米田光男 ④大田垣喜夫(備前) ⑤門前真佐人 ⑥金山次郎 ⑦原田信吉 ⑧長谷川良平 ⑨望月重勝 ⑩銭村健四 11.広岡富夫 12.松山昇 12.横溝桂 13.フィーバー平山(平山智) 14.小鶴誠

◆ 約70年前のものですが、色紙に破れはありません。
 10枚目の画像のとおり、14人の選手の在籍期間の一覧表を見ていただければ、この色紙が昭和30年当時のものであることがわかります。

★ 特に珍しいのは銭村健四のサインです。
 銭村健四は、兄の健三、光吉勉と共に1953年6月19日に入団。広島駅前広場は三選手を見ようと6000人のファンが集まり、オープンカーによる市中パレードでは、天皇巡幸をしのぐ10万人の人出となり、紙吹雪が舞ったとの記録にあります。 

★ 1953年には金山次郎と一、二番コンビを組み、球団初の4位に貢献し、1954年にはオールスターゲーム初出場。
 1955年には同じ日系人で大学の先輩である平山智(フィーバー平山)を自ら招き入団させ、金山、健四、平山の俊足トリオは広島の機動力野球の原点となりました。1956年に引退しています。

◆ 小鶴誠、金山次郎、片山博は、県民の協力による樽募金で集めた資金で松竹から獲得した選手で、1953年に入団。現在のFA獲得の先駆けと言われています。

◆ 昭和24年に広島野球倶楽部が設立され、広島東洋カープは翌25年からセントラルリーグに加わりましたが、その僅か5年後の寄せ書きサイン色紙です。

★ この1枚の色紙に、広島東洋カープ黎明期の物語が沢山凝縮されています。
 この当時の寄せ書き、特に昭和30年代の選手サイン色紙はまずお目にかかることはありません。大変稀少です。

 額縁は安いものですが、ご希望でしたらお付けしてお送りします。

商品の情報

カテゴリー:スポーツ・レジャー>>>野球>>>記念グッズ
商品の状態: やや傷や汚れあり


【大谷翔平選手直筆】WBC2023優勝&MVP! WBC公式球サインボール

大谷翔平 直筆サイン入りボール WBC 2023 公式球 本物の証明確認できます

阿部慎之助サインボール「最終価格」

5枚限定 大谷翔平サイン入り 2022Leaf VIBRANCE パープル

5枚限定 Leaf 大谷翔平、ハーランド、カリー他レジェンドサインカード

EPOCH2018 長嶋茂雄直筆サイン プロ野球デビュー60周年記念 33枚限定

大谷翔平直筆サイン入り 2020 Onyx VINTAGE EXTENDE

カラー名は、ショップ提供情報に基づいています。モデル画像は着用イメージとなります。色味は生地アップでご確認ください。画面設定等により実際の商品の色とは異なって見える場合がございます。

このアイテムをシェアする

あなたにおすすめのアイテム

トップへ

お気に入り  

アイテム

登録されていません。
お気に入り登録すると、
値下げ・再入荷などをお知らせ
お知らせページ で通知します/
  •  値下げ
  •  クーポン
  •  再入荷
アイテムを探して登録する! アイテムを探して登録する!

ショップ

登録されていません。
お気に入り登録すると、
さらに便利に
  •  クーポン
    通知
  •  好きなショップ
    で絞り込み
  •  ショップへ
    ショートカット
ショップを探して登録する! ショップを探して登録する!
※お気に入り登録は会員でない方もご利用いただけます
※通知を受け取るには会員登録が必要です