メニュー

10%ポイントバック

ショップ: japan.asmltd.com

M3521●江戸明治和本等>〈男女教訓〉伊呂波歌絵鈔〈児童教訓〉伊呂波歌 往来物

¥38,760(税込)
送料無料
  • 1~2日で出荷可能

アイテム説明

商品詳細

●江戸明治和本●〈男女教訓〉伊呂波歌絵鈔[〈児童教訓〉伊呂波歌]
【判型】半紙本3巻3冊。縦226粍。
【作者】下河辺拾水(行耿)画。講古堂(藤原長兵衛)序。南勢野叟跋。
【年代等】安永4年1月刊。[京都]菊屋喜兵衛板。
【備考】分類「往来物・教訓」。講古堂は伊勢山田の書肆。『〈男女教訓〉伊呂波歌絵鈔』は、半紙本3巻3冊、後に3巻合1冊、和歌(教訓歌)の第一音がイロハ…で始まるイロハ歌をそれぞれ3首ずつ掲げ、うち冒頭の1首を絵解きした絵本。種々の処世訓を説く。例えば、冒頭は「祈る身はよこしまならぬねがひこそ、神もあはれとうけたまふらん」の1首を上方に散らし書きにし、見開き1丁分の挿絵(老若男女の神社参拝風景)を掲げ、さらに左端にイ音で始まる教訓歌2首を2行書きにする。以下、種々の風俗画(大半が半丁の挿絵)を交えながら「イ」~「ス」までの教訓歌3首ずつを載せ、「京」(京といへは便(たより)うれしくおもはるゝ、難波の事のきかまほしさに)以下(「人」「一」~「十」「百」「千」「万」)は各1首ずつとなり、末尾に「手習の始も梅のさきかけて、いろはにゆづる難波津の歌」の1首で締め括る(合計157首)。挿絵には、一部中国風俗も含むが、ほとんどが日本の庶民風俗である。
★原装・題簽付・概ね美本(上巻表紙やや汚れ)。稀書(全国に所蔵数カ所(国文学研究資料館DB))。
◎この商品はメルカリ「和本倶楽部」と個人HP「往来物倶楽部」のみで販売しているものです。それ以外のショップは全て詐欺です。ご注意ください。

商品の情報

カテゴリー:本・音楽・ゲーム>>>本>>>その他
商品の状態: やや傷や汚れあり


演芸写真 娯楽画報 大正 超貴重品

確認用です。

第9版 食品添加物公定書解説書

『千と千尋の神隠し』完成台本

ディズニー 英語システムフルセット

オリジナル・シン オリジナルシン マーベル ORIGINAL SIN

くまさん@プロフ必読様専用、トイレットペーパーカバー☆シュナウザー、グレー、黒☆

カラー名は、ショップ提供情報に基づいています。モデル画像は着用イメージとなります。色味は生地アップでご確認ください。画面設定等により実際の商品の色とは異なって見える場合がございます。

このアイテムをシェアする

あなたにおすすめのアイテム

トップへ

お気に入り  

アイテム

登録されていません。
お気に入り登録すると、
値下げ・再入荷などをお知らせ
お知らせページ で通知します/
  •  値下げ
  •  クーポン
  •  再入荷
アイテムを探して登録する! アイテムを探して登録する!

ショップ

登録されていません。
お気に入り登録すると、
さらに便利に
  •  クーポン
    通知
  •  好きなショップ
    で絞り込み
  •  ショップへ
    ショートカット
ショップを探して登録する! ショップを探して登録する!
※お気に入り登録は会員でない方もご利用いただけます
※通知を受け取るには会員登録が必要です