商品詳細
古い丹波茶壺 です。
江戸時代前期頃〜
大きさは、高さ(木蓋をした状態):約30.5cm程.
素人採寸の為誤差があります。凡その目安とお考えください。
状態は底に欠け傷、自然釉の剥げ、アタリ疵、擦り疵、ヒッツキ及び剥がし痕、窯疵等々傷みなどあります。
木蓋に劣化傷み、蓋にも何やら文字の様な物が見えますが薄く消えかかっております。
底の削げ意外に致命的なダメージはない様に思いますが、見抜きけなかったニュウ(ヒビ)や欠け疵の巧妙な修理などがあるかも分かりませんので気になる点はお尋ねください。写真の追加をさせて戴きます。
現状水漏れ確認予定はありませんので漏れ、滲みありとしてご検討ください。
大きさも程よく玄関や床の間などに飾らせても雰囲気がある壺かと思います。
汚れなど現状でお送りさせて戴きますのでお手入れはお好みに応じてお願い致します。
お好き方宜しくお願い致します。
#花入
#花器
#骨董
#古民具
#青山二郎
#白洲正子
#朝鮮古陶磁
#向田邦子
#酒器盆
#古唐津
#アンティーク
#古美術
#李朝
商品の情報
カテゴリー: | その他>>>アンティーク/コレクション>>>工芸品 |
---|
商品の状態: | 傷や汚れあり |
---|
カラー: | ブラウン系/オレンジ系/ブラック系 |
---|
茶道具 木地 曲水指
大理石 サイコロのオブジェ 334g 幸運チャンス
ロイヤルドルトン ブランブリーヘッジ インビテーション プレート ヴィンテージ
時代物の銅の矢立(全長約21cm、墨壺径約4cm、重さ約260g)
さっちん様専用/ハリネズミ /ウォルターボッセ Walter Bosse
メロパカ様専用ダルマの型24cm21cm
◉ヴインテージ・寿内閣総理大臣純銀杯他2個