商品詳細
掛軸 茶掛 縦物 福本積應「萬里一條鐵」共箱 大徳寺派 招春寺・宝林寺住職
〔商品について〕
こちらの商品は〔肉筆〕の作品です。
サイズ 30.8 × 171.9 cm(軸先含まず)
本紙 : 紙本
軸先 : 黒塗り
付属 : 共箱
備考 :
〔作者について〕
福本積應
昭和5年 京都に生まれる。
昭和15年 大徳寺山内養徳院に於いて宗應和尚に就き得度。
昭和24年 大徳寺派元管長、清涼軒歓渓老師の弟子となり、
美濃 虎渓専門道場に掛塔。
昭和34年 大徳寺派招春寺住職拝命。
昭和58年 大徳寺派宝林寺兼務住職を拝命。
平成2年 宝林寺住職を拝命。
平成16年 宝林寺を後任住職に譲。
同年、再度招春寺住職を拝命。
〔状態について〕
使用感はほとんどなく、状態の良い美品だと思います。
〔禅語について〕
「万里一条鉄」(ばんりいちじょうのてつ)
「人天眼目‐二」の「如何是第二訣。古徳云、万里一条銕」による語で、万里にわたって一条の鉄がつらなっている意) 仏語。すべての現象は刻々に変化しつつ、その実相は少しも変わることなく過去・現在・未来の三世にわたって永遠につらなっているということ。転じて、一般的に、物事が絶えたり衰えたりすることなく続くことのたとえ。
季節を問わずご使用いただけるため掛けやすいです。
〔注意事項〕
タイトルに新品の記載がない商品につきましては、基本的に中古品となります。
ご理解の上ご購入下さいますよう宜しくお願い致します。
商品の情報
カテゴリー: | おもちゃ・ホビー・グッズ>>>美術品>>>書 |
---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
---|
中国古美術 清朝時代 腕枕
五大明王究極‼️全ての願いを叶える無敵の五段お守り‼️奇跡の最強パワー
㉑値下げ【新品未使用】端渓硯(麻子坑)
龍枝堂筆 洛北 中 コリンスキー イタチ毛
泰道和尚 聴雨寒更尽開門落葉多 共箱有 M1449
【掛軸12】萩「話尽山雲海月情」須賀玄道 33.5×167㎝
書道 硯 「端渓硯」 鳥と植物の彫刻硯 8吋 と 墨「令光」の2点セット