商品詳細
㊗お誕生お宮参りおめでとうございます。
京都D&A山菱の格調あるお着物です。
珍しい抹茶&黒地カラーの男の子らしい勇荘で威厳な柄行のお初着物になります。中央メイン部分には男の子の祝い着に欠かせないツゥートップ【鷹】【兜】と双方描かれた金彩と豪華な刺繍が施された手の込んだ高級感あるお着物になります。
✨ご誕生して初めてのお祝い事の産着柄には様々な意味や由来込められております。
【鷹】
(眼と爪)
鋭い眼力を持つ「眼」
がっちりと掴んだらはなさない「爪」
鷹は大空高く舞い上がりはるか先まで見渡せるその眼を千里眼といい「先を見通す眼力」「もの事の本質を見抜き鋭い爪は掴んだら離さない」という男の子の運や幸運を力強く表す柄です。
【兜】
(邪気、厄を払う)
大切な頭部を守る兜は着物に描かれることにより邪気や災厄から男の子お守り元気に成長を願うお守りとしての役目を果たすとの意味がございます
【軍配】
(リーダーシップ、知性)
軍配と聞くと相撲の行司さんが持っている道具を連想します「軍配団扇」が正式で武士が使う「軍配団扇」がお宮参り着物に使われています。本来は戦の際に方角を見極め軍を最適に配慮し指導することを軍配と言います。
【打出の小鼓】
七福神の大黒様が持っていることでも有名で、欲しい物や願い事を叶えながら振ると、様々なものが出てくることから「将来願いが叶い」「一生ものやお金に困りませんように」との意味があります。
【五三桐】
日本国の象徴家紋の一つです。
【その他】
鼓、松竹梅、吉祥文様揃いです。
【家紋】五つ紋
蔦家紋(つたかもん)
蔦はブドウ科の蔓性落葉期で木や岩、家屋に着生して成長します。武家に好まれた事から日本十大家紋の一つに数えられ生命力ある植物の為人気のある家紋になりました。また子孫繁栄の意味あいもございます。
家紋にこだわりのある方は貼り紋をおすすめします。
★着物正絹(日本製)
★長襦袢(化繊)
★脇紐付き
★うち袖付き
袴等のご用意で5歳のお祝いにも引き続きご使用できます。
お値引き不可。
特に記載する難はないかと思いますが素人の検品のため神経質の方や細かな方は専門店にて直接定価でお買い上げください
畳紙をお付けしてお届けさせて頂きます。
9月吉日
商品の情報
カテゴリー: | ベビー・キッズ>>>行事/記念品>>>お宮参り用品 |
---|
商品の状態: | 未使用に近い |
---|
カラー: | ブラック系/ブルー系/ホワイト系 |
---|
専用
新品 七五三 3歳用 女児 絞り 被布コート 正絹 本絞り 赤色
七五三 男の子 袴 セット 五歳
❤︎年末年始発送可❤︎ キューピーハーフバースデー サロペット ロンパース
3歳、被布、着物、男の子
Newborn Photoレンタル様専用ニューボーンフォトかご グレーナチュラル
予約分 chay断捨離中 様