商品詳細
漆金長火鉢 家紋入
五徳、火箸、等一式
桐二段隠し箱
仙台の親族より譲り受け、長期保存です。
新庄藩主戸沢家の家紋。新庄まつりの神輿渡御行列でもこの家紋を見ることができます。
九曜の紋は平安時代より厄よけの重要な文様とされていましたが、戦国時代以降、多くの藩主の家紋とされ、仙台藩伊達家や肥後(熊本)細川家などでも家紋のひとつとされています。
九曜の紋の9つの星の意味は真ん中が「太陽」。
周りの8つの星は「月・火・水・木・金・土・羅喉(らご)・計都(けいと)」です。
ちなみに、羅喉・計都の二つは空想上の星だそうです。
西洋では「☆」で表す星ですが、東洋では「○」と丸印で表現するのがおもしろいですね。
状態はかなり良い感じです。
73cm × 40.2cm ×高さ34cm
宜しくお願い致します。
商品の情報
カテゴリー: | おもちゃ・ホビー・グッズ>>>美術品>>>漆芸 |
---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
---|
カラー: | ブラック系 |
---|
棗☆輪島塗☆笹りんどう☆一后一兆作☆茶道具
【茶道具】春斉作 夜桜棗
790 輪島塗り 黒漆塗り沈金重箱 金蒔絵 5重 高級 美品
ms様専用 清瀬一光 花筏蒔絵平棗 鵬雲斎箱書 梨地 桜 加賀蒔絵
【激レア】40万円 輪島 溜塗り 5客 卓上膳
送料込【逢絢亭】茶道具 中棗 京塗 梅蒔絵 表千家書付 初瀬川柳庵 共箱入り
駒沢徹作 二季鳥蒔絵大棗 裏千家鵬雲斎書付 内銀溜 茶道具 共箱共布 YB332