商品詳細
与那国島は日本の最西端に位置する周囲20kmの小さな島です。
この島の織物の歴史は古く、500年前にはすでに製織されていたようです。
与那国織には昔は役人にのみ着用が許されたという幾何学模様の紋織が小花のように可憐な【与那国花織】、豊年祭などの祭りに着用される与那国【ドゥタティ】、植物染料で染めた色糸を織りこむ与那国【シダディ(手ぬぐい)】、ミウト(夫婦)などの絣模様が美しい与那国【カガンヌブー】の4つに大きく分かれ、豊かな織物文化を今に伝えます。
幾何学的に表現されている花織は、柄によってダチン花(八つ花)、イチチン花(五つ花)、ドゥチン花(四つ花)と呼ばれています。
その「花」が経糸(たていと)の一部を浮かすことによって格子縞の平織面上(ひらおりめんじょう)に浮かび、両面使用できることから両面浮花織(りょうめんうきばなおり)とも呼ばれます。
こちらは、大変貴重な与那国花織です。
証紙を紛失しておりますが、裏から撮った写真でもわかる様に花織模様が裏からも確認出来ます。
証紙紛失分、お安くしております。
数回着用しましたのでシワはありますが、シミは見当たりません。
ガード加工済です。
まだ、着用しようか迷っていますので突然の削除もございます。
素材 正絹
寸法 身丈:165
裄丈:69
袖幅:33
袖丈:49.5
前幅:25
後幅 : 30(㎝)
発送は出来るだけ小さくしての梱包発送となります事、ご了承下さいませ。
最近、単衣に仕立て直しました。
より着やすくなったと思います。
商品の情報
カテゴリー: | レディース>>>浴衣/水着>>>着物 |
---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
---|
¥96800⇒¥68888日本の手仕事 高度技 知多木綿 有松絞り大人カラー
夏物 重要無形文化財 本場宮古上布 苧麻 麻の葉文様 未使用 m-3s1175
振袖
ミントさま売約済み 鼻緒マーカー〈菊〉ブラック×オフwhite×グレージュmix
S-379 小紋着物 まとめ売り 4着
本場筑前博多織 八寸名古屋帯 切子 未使用 m-3s1903
【単衣 &クリニング済み】夏向き 逸品 上品 希少!正絹 夏牛首 小紋