メニュー

10%ポイントバック

ショップ: japan.asmltd.com

貴重品 三代助丸 碓氷金三郎氏作 ペーパーナイフ

¥12,500(税込)
送料無料
  • 1~2日で出荷可能

アイテム説明

商品詳細

黄綬褒章・勲六等瑞宝章を受賞した、三代助丸 作のペーパーナイフです。

現状渡しとなります。
箱無しです。
家にある不用品の出品となります。
屋内保管、多少使用感があります。

波紋が美しく、引き込まれるような美しさがあります。

未成年の方は購入は御遠慮ください。

中古品となりますので、ご理解いただける方のみご検討ください。
ノークレームノーリターンでお願いします。

碓氷金三郎プロフィ-ル
大正6年新潟県与板町生まれ。
与板の鍛冶の名工・土肥宗蔵系三代目鑿鍛冶。小さい頃から家業の鍛冶の手伝いはやらされたが家業嫌いで家業は継がず、東京の白木屋百貨店に勤務する。与板へ帰り鍛冶を継いだのは30歳を過ぎてから。師と仰ぐ岩崎航介氏に薦められ金属顕微鏡や硬度計を買い込み良い刃物作り・研究に没頭する。黄綬褒章・勲六等瑞宝章 受賞。
2009年没。


鍛冶の町与板
与板町は新潟県のほぼ中央で、三島郡の中心に位置する。鍛冶の町としての起源は、天正6年(1578年)上杉謙信の四天王の一人直江山城守実綱(直江山城主兼続の祖父)が、春日山より兼光、兼辰の流れをくむ刀鍛冶を伴い与板に来た時まで遡る。江戸時代には、牧野氏・井伊氏が城主となり代々城下町として栄える。享保年間、与板の大工道具は、土肥のみ(土肥助右衛門作)又は、兵部のみとして広く天下に知れ渡る。戦国の世から400年余鍛冶の町として今日に至っております。昭和61年3月には国の伝統的工芸品にも指定されました。

#アンティーク
#三代助丸
#ナイフ
#小刀
#骨董
#碓氷金三郎
#貴重品

商品の情報

カテゴリー:キッチン・日用品・その他>>>文房具・事務用品>>>はさみ・カッター
商品の状態: やや傷や汚れあり


星野リゾート×トラベラーズノート  レギュラーサイズ ブラック リフィルセット

miyuu様専用

◆箱まともて発送◆

メモ帳 あわわちゃん

プップ様♡ありがとうございます♡

♡お徳用♡ 付箋 75mm×75mm 100枚 10冊 4色 正方形 大容量

平成レトロ メモ帳 セット

カラー名は、ショップ提供情報に基づいています。モデル画像は着用イメージとなります。色味は生地アップでご確認ください。画面設定等により実際の商品の色とは異なって見える場合がございます。

このアイテムをシェアする

あなたにおすすめのアイテム

トップへ

お気に入り  

アイテム

登録されていません。
お気に入り登録すると、
値下げ・再入荷などをお知らせ
お知らせページ で通知します/
  •  値下げ
  •  クーポン
  •  再入荷
アイテムを探して登録する! アイテムを探して登録する!

ショップ

登録されていません。
お気に入り登録すると、
さらに便利に
  •  クーポン
    通知
  •  好きなショップ
    で絞り込み
  •  ショップへ
    ショートカット
ショップを探して登録する! ショップを探して登録する!
※お気に入り登録は会員でない方もご利用いただけます
※通知を受け取るには会員登録が必要です